ブログ | 東進ハイスクール 新宿エルタワー校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2018年09月の記事一覧

2018年 9月 14日 ぼくのなつやすみ(鶴)

 

皆さんこんにちは、早稲田大学創造理工学部1年です。

 

涼しい日が何日か続き、かすかにを感じるようになってきましたね

 

さて今回のテーマは「大学生の夏休み」です。

 

 

受験生の皆さんは特にここから焦りや不安などの負の感情が先行しやすくなってくるかと思いますが、

このブログが今一度大学合格に向けた正の感情を持つことのきっかけとなればうれしいです。

低学年の皆さんは“大学生”という生き物の一つのタイプを知ることで大学受験に向けた一つのモチベーションになればと思います。

 

自分が今年の夏休みに経験したことの中で強く印象に残っている出来事は3つあります。

1つ目がenglish camp、2つ目がサークルの夏合宿、3つ目が福島旅行です。

 

 

1つ目のenglish campは東進ビジネススクールが主催するイベントで、

ハーバードやMIT、ケンブリッジなどの世界的な名門校の学生と日本や世界について考えていくというものです。

もちろん使用言語は英語のみです。

このキャンプは日本・世界について考えるだけではありません。

5日間の最後に、自分が将来何がしたいのか、またどんな人間になりたいのかを参加者の前で発表します。

自分もそうでしたが、誰しも“大学生”というものに対して大きな期待と高いモチベーションで大学生活をスタートさせることと思います。

しかしそのモチベーションを維持することは決して簡単ではありません。

そのモチベーションを上げなおすという意味でもこのイベントは非常に有意義なものだったと感じています。

是非皆さんも大学受験の次のステップとして活用してみてください‼

 

2つ目はサークルの夏合宿です。

ここまでは鶴真面目バージョンのお話でしたが、ここからはthe大学生な一面です笑

自分は早稲田のサッカーサークルに所属しています。

そのサークルの夏合宿が8月末にあり、尾瀬まで行ってきました。

昼は、様々な大学の様々なサークルが参加する大会で試合をし、

夜はレクリエーション。というサイクルを4日間続けたのでさすがに最後はへとへとでした、、笑

ですがたくさんの同期や先輩と過ごした4日間は大学1年の夏の思い出としては本当に最高なものになりました‼

余談ですがサークル活動は息抜きとしてはもちろんですが、

自大他大に関わらずたくさんの同期と出会う場として本当に有効で何より楽しいものなのであまり構えすぎず参加してみることをお勧めします‼

 

3つ目の福島旅行に関してはおまけです笑

自分は大学も新宿からすぐのところにあり、

校舎も通っているビジネススクールも校舎の横のビルなので実質家よりも新宿周辺で過ごす時間のほうが長いくらいです。

そこで一度自然の中でゆっくりする時間が欲しくなりました。

そして行先として選んだのが福島県の裏磐梯です。

車で4時間かけて行くとそこは絵にかいたような田舎‼笑

快適な気候、磐梯山から続く広大な森、そして新宿では感じることのできない広い空。

一度心身をリセットするには本当にうってつけの場所でした。

以前日光で同じような目的の旅行をしたこともあったのですが、

日光よりも一回り静かで“都会”という存在との距離を置くことができるように感じました。

大学生になって「なんだか疲れてるかも…」というときは皆さんもぜひ一度“何も考えないための旅”というのをしてみるのをお勧めします‼

 

これらが自分の夏休み概観です。

大学受験へのモチベーションの一つ、また皆さんの“大学生としての夏休み”の参考に少しでもなっていればうれしいです。

 

明日のブログは日本女子大学文学部2年澤田担任助手です、お楽しみに‼

 

2018年 9月 14日 佐々木の夏②(佐々木)

 

こんにちは!

早稲田大学1年の佐々木です!

昨日第一弾として、夏休み取り組んだことリスト載せてみました。佐々木の真面目な一面をご覧いただけたのではないでしょうか?(^^)

 

そういうわけで今日は夏休みに訪れた場所をピックアップしていきます!!

①八ヶ岳

↑鹿に遭遇しました(笑)

②九十九里

③仙台

主にこの三か所です!ドイツだったり、フランスだったり、モロッコだったり、エジプトだったり、世界一周と比べるとスケールの小ささに自分でも驚いていますが、国内にも国内なりの良さがあります!(海外は来年の留学でいくらでも楽しめるということなので、、、)

家族旅行だったり、サークルだったり、友達と車での旅だったりと、高校生までの旅行とは全く違いました!

 

車での旅行を強く皆さんにお勧めします!!

何が良いかと言えば、

 

移動での融通が利くことです!!

 

寄り道をしたり、あえて目的地ではないところにとどまってみたりと移動の時の選択肢が増えます!

そんな魅力にひかれただいま自動車学校で頑張っている次第でございます。

 

そんなわけで、何が言いたいか、かなり簡潔に言うと、、、

旅って素晴らしいです。

 

色々な媒体で見聞きしたことはあっても、実際に自分の目で見て聞いて感じるものはまた大きく異なります。

いくら情報を手に入れることが出来ても五感から得られるものはまた違ったものです。そういったものがあって魅せられるからこそ手間暇、お金をかけてわざわざ遠くに出ていく出かけていくわけです。

 

そういったこともあって、大学生のうちに達成しておきたいこととして

僕には一つ旅における目標があります。

それはJリーグの全スタジアムを回ることです。もちろん車だけで行くわけではないですが、この目標を達成するには、車を運転できることが必要不可欠になります。そして、どうしてこれがやりたいことかというと、自分が将来やっていきたいことにも繋がっているからです!

 

そんな風に二日間にわたって佐々木の夏の模様をお届けしましたがいかがでしたか?

大学生の夏休みは本当に何でもできます!

自分のために膨大な時間を使うことが出来る機会でもあるので、来年の受験生の皆さんの夏がより良いものであることを祈ってます!

また、そんな夏を迎えるために、今この夏が終わったタイミングで改めて覚悟を決めて頑張りましょう!!

 

明日のブログは僕と同じく早稲田大学の鶴がお届けします!お楽しみに!

 

2018年 9月 12日 佐々木の夏①(佐々木)

 

こんにちは!早稲田大学国際教養学部の佐々木です!

ついに夏休みが終わり、2学期がスタートした人がほとんどなのではないでしょうか?

秋と言えば、、、文化祭ですね!高校三年生にとっては最後と言ってもいい学校行事です。全力で楽しんでください!ただ、メリハリ切り替え大切なので、勉強やるときは勉強に集中し、文化祭が終わったら速やかに勉強モードに移行しましょう!

さて、9月にはなりましたが、多くの大学生はまだ夏休みです。僕もまだ絶賛夏休み中です!そんな大学生にも夏休みの終わりを迎えるイベントの一つがやってきます。それは「履修登録」です!(簡単に言うと次の学期の時間割を決めることです)

明日か明後日に必修と言われる必ず受けなくてはならない授業の時間割が発表されますが、僕の学部の場合入学前の英語のテストの点数が一定基準を満たしていると必修の授業のほとんどが免除になり、僕の場合は1つの授業のみ必修なので、それ以外の授業は全て自分で授業を選んで履修します。

また、さらにその入学前の英語のプレイスメントテストのおかげで後期にはかの有名な脳科学者の茂木健一郎先生の授業を取ることが出来る(本当は二年生以上じゃないと受けられない)ので、是非受けてみたいなと思っています!

 

そんなわけで本題に移ろうかと思います。

終盤を迎えた佐々木の夏休みをなんと2日間に分けてお送りしてしまいます、、、。

 

1日目となる今日は夏休み中にやってみたことを紹介しようと思います!

大学生は高校生の時より自分で使うことが出来る時間が増えるというのはよく聞く話ですが、夏休み中でも同じことが言えます。

僕自身、家族旅行、高校の友達との旅行や自分で作ったサークルの合宿に行ってきました(これらの模様は明日お届けします)。高校の友達と車で0泊2日で弾丸旅行に行ったり、フットサルの大会に出ながら海で遊んだりと高校生の間ではできない事であったので、楽しかったです!

 

以下、その他佐々木がこの夏やってみたことリストです!

自動車学校に通い始めました。既に仮免許を取得して昨日高速道路教習をしてきました!今週末に卒業試験を受けて来週中に免許を取得予定です!

 

IELTS,TOEFLを受けました。どちらも来年の秋からの留学に備えた準備の一環です。留学プログラムそのものは来年の秋から(今からちょうど1年後あたりから)始まるのですが、その留学プログラムへの出願がこの秋の10月から開始します。主に留学プログラムの選考にあたって評価される基準は、GPA(Grade Point Average)と言われる学校の成績の評定と英語力です。(基本的に英語以外の言語のプログラムの場合はその言語の能力が問われます)。それにあたって現在の英語力を証明するために、IELTS,TOEFLを受験しました。学校の成績が公開され、その受験したIELTS、TOEFLの成績も発表されたので、大方出願しようと思っているプログラムや大学が徐々に決まりつつあるというところが現在の進捗状況といったところです。詳しいことを聞きたい方は是非勉強の合間にでもお話しましょう!

 

スペイン語の勉強をやってみました。大学でスペイン語の授業を取っているのですが、単位のためだけに勉強する事に面白味が感じられなかったので、資格を取ろうと思い立ち勉強を始めました。スペイン語の資格試験はスペイン語技能検定という文部科学省認定のテスト(http://www.casa-esp.com/)とDELEというスペイン政府公認のテスト(https://tokio.cervantes.es/jp/dele_diplomas/information_diplomas_spanish.htm)があるのですが、来年の留学に行く前までにDELEで何かしらのスペイン語の資格を取ろうと考え勉強中です。英語と似ている部分もある一方で男性名詞、女性名詞、中性名詞があったりとなかなか難しい部分もあり苦戦している最中ですが、頑張っていこうと思います!

 

大学生の夏休み中にやれることはこれでも旅行のことが書ききれていないほどいろいろなものに挑戦する時間と自由が与えられています。もちろんサークル、バイト、インターンなど他にも打ち込むことが出来るものはたくさんあります。何か思い立ったら即座に行動に移すことが出来る行動力が大学生活を充実させるカギではないかと個人的には思います。大学生になったらやってみたいことを書き出してみてください。きっとたくさんあるはずです!そしてそのうちのほとんどは自らの行動で実現可能です!せっかく大学生になるためにみなさんは勉強をしているはずなので、モチベーションをもって頑張っていきましょう!!

 

明日のブログも佐々木です(笑)

お楽しみに!!

 

2018年 9月 9日 Deutschland !!(原田)

こんにちは。

学習院大学に通っている2年の原田です(^○^)

8月、私を校舎で見かけた人はいないと思います。

さて、原田は夏休み何をしていたでしょうか!?

 

答えは、「ドイツ」という国に留学で行っておりました!!!

ドイツと言えば、何を思い浮かべますか?

ソーセージ、ビール、グリム童話、などなどとても魅力的な国です。

私がドイツでどの様な生活をしていたかを紹介します◎

私が留学に行った地域はライプツィヒ(Leipzig)です。世界史を学んでいる人は、この地名を聞くと諸国民戦争を思い浮かべるのではないでしょうか。

住まいは寮です。私はイタリア人の女の子と二人でシェアルームをして生活をしました。お互い話しが通じる共通の言語は、英語とドイツ語です。彼女は英語・イタリア語・ドイツ語の3か国語が流暢に話せます。

そこでまず私は、自分の語学能力に大変ショックを受けました。英語もドイツ語も中途半端。聞き取ることは出来ても、どうしても単語が出てこない。スピーキング力がまるでない自分に失望した最初の1週間。

平日は、語学学校に通っていました。午前9:00~午後15:00までドイツ語の授業があります。また、最終日にドイツ語でプレゼンをするためその練習なども重ねて行います。街を歩けばドイツ語に触れることのできる日々にひたすら感動しました。

私が語学留学で一番幸せだったのは休日です。休日は語学学校もお休みなので、自由にドイツという国を堪能することが出来るのです。

ミュンヘン・フランクフルト・ベルリン・ドレスデン・ケルンなど、ありとあらゆるドイツの有名な地域を観光してきました。

その中でも私が素敵だと思った街や観光名所を紹介します☆

 

◇ローテンブルク(Rothenburg)

中世の宝石箱”とも呼ばれるこの街の魅力は、なんといってもこの街並みの可愛らしさにあります♡

かなり日本人が多く、日本語で書かれた看板などもありました。

クリスマス専門店などもあり、1年中クリスマスを楽しめる環境です!

 

 

◇ノイシュヴァンシュタイン城

シンデレラ城のモデルになった事で有名な、THE・観光名所です☆

 

 

なぜ、私がこんなにもドイツを好きになったかというと原点は大学受験の時に学んだ世界史にあります。中でもヨーロッパ史に惹かれており、大学で絶対行きたいと思っていました。

それが今回、語学留学という形で夢が叶いとても嬉しかったです。

皆さんは大学に入って何をしたいですか?

大学受験のその先を考えることで、気持ちも上向きになります!!気持ちが上向きになると、自然と勉強も捗りやすくなってくるのではないでしょうか?

私たち、担任助手は皆さんの夢をいつも応援しています!!!何か不安な事や、どうしても集中できないなど何でもいいので困ったときや悩んだときはすぐに担当・担任に話してみて下さいね(*^_^*)

 

明日のブログ担当は松尾担任助手です!!

2018年 9月 8日 将来に思いを馳せて(清藤)

こんにちは!東京大学一年清藤です。

受験期の一大イベント「夏休み」が終わりましたが、調子の方はいかがでしょうか?モチベーションは高まっていますか?
夏休みが終わったからといって気を抜いている時間はありません。この9月からは、本番に向けて過去問演習などより本番に近い勉強をして行くという点でむしろこれからの方が大事になってきます。そんな皆さんのモチベーションを少しでも高められるよう、今回は僕の夏休みについて語って行きたいと思います。
 
今年の夏、僕は家族とともにアメリカに11泊12日の旅行をしてきました。
今回の旅行のテーマは「自分のルーツを知る」です。
実は3歳から4歳の間、僕はニューヨークの近くにあるニュージャージ州というところに住んでいました。
しかし、僕自身はこの頃の記憶がほとんどなく、自分がどのような家で、どんな環境でどんな暮らしをしていたのか覚えていませんでした。
そんなわけで今回の旅行ではニューヨークの観光スポットを回りつつ、自分が住んでいた家や遊んでいた公園などに足を運びました。
昔見たであろう光景をもう一度見たら、デジャブ的な感じで3歳の頃の記憶を取り戻すこともあるのかなぁなどと旅行に行く前には期待していたのですが、残念ながら少しも思い出すことはできませんでした笑 ですが、記憶上初めてのアメリカ旅行ができ、とても充実した夏休みを過ごすことができました。
 
ここで話しは受験生時代に戻るのですが、僕はこのアメリカ旅行に行ける可能性があることを知っていました。
というのも、親が「東京大学に受かったら、アメリカ旅行があるかもなーチラッ」と言っていたからです。
そんなわけで僕は受験勉強でモチベーションが下がった時は、この海外旅行に思いを馳せてモチベーションを維持していました。
受験期はもちろん旅行に行く暇などなく、去年の夏休みは僕を置き去りに家族が旅行に行ってしまい、3日間さみしい夜を過ごすこともありました笑
そんなこともあって、この海外旅行を思う気持ちはどんどん膨れ上がって行き、その気持ちを糧にモチベーションをあげていきました。
 
皆さんは僕みたいな特殊な状況にはないかもしれませんが、将来大学に合格して過ごす夏休みに思いを馳せて勉強をするのも一つのモチベーションを上げる方法だと思います。
皆さんも実践して見てはいかがでしょうか笑
 
明日のブログは学習院大学2年の原田担任助手がお届けします。お楽しみに!