ブログ | 東進ハイスクール 新宿エルタワー校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2018年11月の記事一覧

2018年 11月 19日 私の受験(澤田)

こんにちは!

日本女子大学2年の澤田です。

 

今週からのテーマは「私の受験体験記」です。

私の受験を一言で表すなら、「逆襲」です。

私は高校受験に失敗し、高校ではテストで良い点を取る事を目標にしました。

高校でのテストはテストを受ける度に点数が上がり、枚テスト10時間以上勉強することもありました。

 

ですが、それは大学受験には到底敵わない学力でした。

いままでの勉強ではダメなのだと打ちのめされた気分でした。

センター試験同日、東進に初めてきた私は「絶対第一志望校には行きたい。」「努力が認められたい。」と思いました。

 

ここから私の逆襲がが始まったのです。

まず、決めたこととして①絶対に諦めないこと②最後までやり切る③第一志望にこだわることを決めました。

 

そこで1人合宿をやってみようと思い立ち、ご飯は3分・移動は走る・手には必ず参考書。

これをやり続けました。私がこんなストイックになれたのはやはり①絶対に諦めないこと②最後までやり切る③第一志望にこだわることに意義を見出していたからだと思います。

最初はなかなか100点に行かなかったのですが、徐々に点数が伸びていき、勉強が楽しくなりました。

 

勉強は各教科勉強方法は違うと思うのですが、勉強の根源的な考え方の部分は変わらないと思いました。だから自分がどのようにしたら点数が伸びるのか常にwhy?を自分自身に投げかける事がとっても大切なのだと思っています。

 

このブログを読んだ方には身体的にストイックにストイックになるよりも、頭脳的にストイックになってほしいと思います。

 

勉強はやり方次第・心の持ちよう次第でいくらでも「逆襲」が可能だと思っています。

みなさんの逆襲のお手伝いが出来ればいいと思っています。東進の校舎に来て一緒に頑張りましょう!

 

これは実際に私が使っていた過去問分析シートです。これから受験生は過去問を解く機会が増えると思います。必ず分析して①敵(志望校)の出題形式・範囲の把握②自分の苦手なところの把握・復習をしていきましょう。

明日のブログは伊藤担任助手です!お楽しみに!



2018年 11月 18日 大学生とは(佐々木)

 

こんにちは!早稲田大学国際教養学部1年の佐々木です!

最近寒い日が続きますね。早く冬服を買わなければ!とせかされているような気も何となくしてきました。

 

受験生はついに全統が終わり、最終盤を迎えようとしています。高2生以下は新学年の切り替わりの最中ということで、今一度改めて大学生について話をしようかなと思います。

 

私は担任助手である前に一大学生です。みなさんが普段見ている私の姿は担任助手としての姿だけだと思うので、当たり前のようですが、いまいち実感しづらく、私がこの新宿エルタワー校以外にいるときに何をしていたり、考えているのかといったことは意外と知られてはいないと思います。

何が言いたいかというと、皆さん、私たちの大学生活のことって気になりませんか?私たちは担任助手として東進の新宿エルタワー校で働いている人の前に一大学生で、毎日大学に通い、その延長でこの校舎で仕事をしています。

そんな大学生の日常を伝えるイベントが1カ月ほど前から新宿エルタワー校に誕生しました!!

 

その名もエルスタライブです!

 

このイベント普段の生徒説明会とは全く異なります!

まさに、担任助手の私たちが今思っていることを語っていくイベントです。ひとえに大学生活と言っても色々な生き方があります。勉強に打ち込むのも良し、サークルに打ち込むのも良し、アルバイトに打ち込むも良し。色々な方法で自分の満足いく生活を実現させることが出来ます。

大学生活の中での理想とする自己の実現のための一つの手段として少しでも多くの大学生の生活を知って勉強へのモチベーションとしてほしいです!!

気になっている人は毎週土曜日の20時からグループミーティング室でお待ちしています!きっと良い話が聞けること間違いなしです!!


2018年 11月 16日 英語千題テスト(吉瀬)

こんにちは!

最近更新できてなくて本当にすみません。。

農工大2年の吉瀬です。

 

今日は英語千題テストについて書きます!

千題と聞いて本当か?と思った人が多いかもしれませんが本当です!笑

というか実は受験生だと千題どころではなくもっとあります!

それだけの問題を大晦日に一気に解く!というのが英語千題テストです。

 

色々と思うところはあるかもしれませんが

この千題テスト、ぜひ受けてほしいと思います!

僕がここまで自信をもって推している理由はいくつかあります。

①的確な弱点克服

千題テストの特徴はなんといってもその圧倒的なボリュームにあります。大量の問題を解いたうえで見つかった自分の穴を優先的に学習していくことで的確な弱点克服になります。すなわち、千題テストをただ受けただけではただ疲れて終わるだけですが復習までセットにして最大限の効果が得られると言えます!

②集中力・自信がつく

文法問題、長文問題などはやっぱり量が多いので最後まで集中力が続かない、、という人も多いと思います。そんな調子の人が本番だけは急に集中力が最後まで保たれていたなんてことは起きません。直前期に集中してこの千題テストを受けきるという経験が本番に活きてくるのです。また、全範囲やり切ったという事実が確固たる自信につながります。自分である範囲だけ復習したとしてもまだ抜けがあるのではないかなと心配になりますよね。それに自分で勉強しているだけだと苦手を見落としてしまう可能性もあります。

 

僕は2年前の大晦日にこの千題テストを受験し、新年最初の3日間はすべてこの復習に使ってしまいましたが、そのおかげか12月のセンター模試まではずっと150点代ふらふらとしていた僕が本番では発音・アクセント問題、文法問題、長文の問題ですべて満点を取ることができて謎の会話文で落としてしまったのですが192点を取ることができました!!

この192点はそのあとの国立の2次試験にもアドバンテージとなったので僕の受験における第一志望校合格のカギ千題テストにあったと言っても過言ではないと思っています!

 

ということで今日は千題テストのことについて書いてきましたが、申し込み期限が迫ってきているので何か気になることがあったら遠慮なく聞いてください!



2018年 11月 11日 受験本番(清藤)

こんにちは!東京大学理科一類一年の清藤です。

今日はポッキーの日ですね。ただの企業戦略と分かってはいるものの、ポッキー極細を2箱買ってしまいました。ポッキーの日、なかなか侮れない。
 
 さて今日のブログのテーマは「受験本番」についてです。
最近はどんどん気温も下がってきて、ますます受験本番が近づいきているのを肌で感じています。多くの受験生は68日後のセンター試験本番で初めて受験本番というものを体験することになるわけですが、それがどんなものか想像がついていますか?ある程度想像できている状態とそうでない状態とでは、心構えの程度も変わってきます。That is why 皆さんに本番に対する心構えをしてもらうために僕の受験本番でのことを話したいと思います。
 
 センター本番前日。
普段は1時ぐらいに就寝する僕もこの日は22時に寝床につきました。
でも、全く寝付くことができませんでした。普段寝るのが遅いのも要因の一つだとは思いますが、やはり緊張が一番の要因だったと思います。結局朝まで寝ることができず、22時から5時までの7時間の間、起きている状態と寝ている状態を交互に繰り返していました。しかしながら、不思議なことに眠気はなく、スッキリとした朝を迎えることができました。
 
 朝はココア一杯を飲み干し、試験会場までの道のりを復習し、出発の時間までセンターの勉強(最初の科目が倫理・政治経済だったので、倫政の資料集を読んでいたと思います)をして過ごしました。
出かけるときには忘れ物がないかチェック。
 まず受験票があるか。
これを忘れたら終わりなので一番最初にチェック。(試験会場のスタッフが対応してくれたとしても、動揺で受験なんてできる状態ではいられません)
 次に筆記用具のチェック。 
消しゴムは3個以上あるか。鉛筆は一ダースあるか。その鉛筆は全て削られているか。鉛筆削りはあるか。
 最後にその他の持ち物チェック。
時計は2つ以上あるか。これは持ってきた時計が一つだけだと壊れてしまったときに困るからです。皆さんは流石に時計は一つ持っていくと思いますが、それでは甘い。今までどれだけ辛く長い受験勉強をしてきたかを思えば、時計が一つ壊れたぐらいで受験を台無しにされたくないはずです。
あとはカイロや手袋、弁当、水筒など。
 
そして試験会場に向けて家を出発しました。
もちろん、歩いてる最中は頭の中で今まで勉強してきた内容の復習。電車内など、立ち止まっているときは参考書をみる。これらのこと行って、受験へのモチベーションを上げていきました。そんな中、周りに目を向けてみると勉強している受験生が。そのAさんに心の中で一緒に頑張ろうなどと思ってみたり。試験会場の前でチョコレートを配っている人を見かけて、そのチョコレートをかじってみたり。そんなこんなで、入室可能時間の1時間前に試験会場に着きました。
 
試験直前。
センター試験は同じ高校に通っている人が同じ会場に集められるので、自然と友達と一緒に試験を受けることになります。そんな友達から声をかけられては「今はちょっと・・・」と言葉を返して目の前の試験に集中し、試験会場で呑気にスマホいじっている人を見つけては、あんな奴には負けないように今は集中しようと自分を戒めていました。
 
そんなおかげもあってかセンター試験本番では、問題が解けなかったからといって焦ることもなかったし、マークミスが100%ないように見直しもしっかりすることができました。証拠として、センターの自己採点は実際の点数と1点の差もありませんでした。
 
少しは本番のことをイメージしてもらえたでしょうか?
このブログを読んで、少しでも受験への心構えをしてくれたら嬉しいです。
 
 

2018年 11月 4日 スペシャル対談ブログ(吉瀬×佐々木)

 


こんにちは、東京農工大2年の吉瀬早稲田大学1年の佐々木です!
今回はスペシャル対談ブログということで
二人の対談をベースにしたブログをお送りします!!
 
 
きせ
それでよろしくおねがいします
ささき
おねがいします、最近はどうですか
きせ
痛いですね(先週右膝は半月盤損傷で手術しました)
ささき
ああ、どんな感じなんですか
きせ
まず表面が痛いんだよね。切り傷的な痛み。あとは水がたまったりしてて内部も痛い
ささき
12年くらいサッカーしてますけど大きな怪我したことないんですよね
くるぶしを骨を折ったことはありますけど
きせ
こうへいくんはどうですか
ささき
リバプール愛が止まらないですね。本当に好きなんですよ、受験が終わった日の夜の試合も見てましたからねえ。(ちなみに現在通っている国際教養学部の試験が終わった日の夜です)ちなみにその試合は5対0で圧勝でした。(笑)(もっと言うとセンター試験が終わった日の夜にその時シーズンを通じて無敗だったマンチェスターシティを4-3で倒すという非常に熱いゲームを生中継で見てました)
きせ
おおーー、そして今日はアーセナルとの試合がありますねえ。僕はアーセナルが勝つと予想してますけどね。
ささき
ぼくはミルナーがいる限りリバプールが勝つと思ってます。
きせ
ミルナー、、マニアックですね
ささき
プロフェッショナルとして仕事をしっかりこなしているのでね(彼が風邪で欠場すると言われた試合に出場した後のコメントは「風邪に打ち勝つ方法は暖かい部屋で沢山寝ること」でした)
きせ
こうへいもそんな感じのプレースタイルだったの?
ささき
そんなこともないですね。
きせ
久我山(佐々木通っていた國學院久我山高校)と言えばテクニック磨いてるイメージあるけど
ささき
そんなことはありません。最初の30分はパスしかやりません。基礎基本の徹底です。
きせ
お、基礎基本の徹底!
ささき
はい、何事も基礎基本の徹底ですよ
きせ
話が受験っぽくなってきましたね(笑)
ささき
やっぱり何事も基礎基本の徹底ですね。早い時期に基礎を固めるのが大事です。
 
ささき
高校時代の吉瀬さんの部活はどうだったんですか?
きせ
うちも結構久我山と似てるかな。日大鶴ヶ丘と言えば野球部とアメフト部がめっちゃ強い分、グランドもサッカー部が使える分が狭い日が多くてね。
ささき
前に練習試合したことありますよ
きせ
え、まじ
ささき
僕が高2のころだったのですが、藤沢までいきました
きせ
あ、日大の生物資源科学部だよね
あれ、それ俺も出てたかも
ささき
めっちゃ人工芝がきれいでしたね。
きせ
そうだよね
センターバックにいたの?
ささき
はい
きせ
たぶん俺もセンターバックにいたわ笑
ささき
マッチアップはしてないですね。コーナーキックならわんちゃんありましたね
きせ
いや、コーナーはキッカーだったからな
ささき
なんだーー、いやーなつかしいですね。一年前はまだ現役だったのに。
きせ
え、もう11月ですよ
ささき
11月26日くらいまでやってましたね
きせ
ながいな
ささき
なんでやっていたのかわかりません。でもやってよかったですね。それは間違いないです。
きせ
それはなぜですか
ささき
やり遂げたっていう経験が受験に対しても活きたかなと思います。
きせ
なるほど、成功体験ですね
ささき
きせさんの引退は
きせ
8月の頭かな。選手権の一回戦で負けたからねえ
ささき
それでも長い方ですね、出てたんですか?
きせ
学校の授業で練習に出れないときがあったと
ささき
やるきがあったのは
きせ
春ですね
ささき
似てますね。ぼちぼち見切りをつける人がでてきていたので。上のチームに行けるとは思っていなかったけどがんばることが好きでしたね。高2は楽しめていなかったので。だからにっつるとの試合も楽しめてなかったです(笑)
きせ
おいーー笑
だいぶ話がそれましたが、受験の話に戻しましょう。今後の抱負をどうぞ
ささき
サッカーやりたいです
きせ
あ、いやちょっと(笑)
ささき
社会人もサークルも合わなくてあまり楽しめなかったです。だから部活はうらやましいです。
きせ
うん、ありがとう。
部活ってはいれないだっけ。早稲田のサッカー部はすごいもんねえ。
ささき
はいれないです。残念です。
きせ
いや、そうじゃなくて受験の話です。
ささき
あ、そうでしたね。(笑)どう転ぶかは最後まで分からないので、最後の日まで本気でがんばります!!!
きせ
おおー、ここから受験生にとってはほんとに毎日が勝負だからね。頑張っていきましょう
ささき
がんばりましょう!
 
 
というわけで今日のブログは吉瀬と佐々木のサッカー部コンビで対談ブログをお送りしました!いかがでしたか?
部活のように本気で一つの目標を持って頑張れるものは大学生活では意外とあるようで少ないです。今部活で頑張っている人は最後の最後までやり切ってください!!
明日のブログは澤田担任助手です!
お楽しみに!