中央ボーイの2ヶ月(樺) | 東進ハイスクール 新宿エルタワー校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 新宿エルタワー校 » ブログ » 中央ボーイの2ヶ月(樺)

ブログ

2018年 5月 29日 中央ボーイの2ヶ月(樺)

こんにちは、中央大学理工学部物理学科に通っています、樺晋之輔です!

では、樺のブログの恒例コーナー

「今日は何の日?」今日も開催していきます!

今日、5/29は何の日でしょうか??

5/29には、語呂合わせで出来た「〇〇の日」が3つも存在するです!

それぞれのヒントを文章にしてみると、

百貨店おでんを買ってハッピー』です!

正解は、、、

百貨店→「呉服の日」

おでん→「こんにゃくの日」

ハッピー→「幸福の日」

ということで、全て5・2・9の語呂合わせで「〇〇の日」というように   定められています!

ヒントからわかった人は素晴らしい!また次回のコーナーもお楽しみに!

 

ということでブログの本題に入ります!

今週一週間のテーマは「大学生活」ということで、中央大学に通う、   「中央ボーイ」の僕が2年生になってからの2ヶ月間を紹介しようと思います!

 

目次

 

1.理系はつらいよ

2.理系は楽しいよ

 

1.理系はつらいよ

まずは大学の勉強について紹介します。

「つらいよ」とタイトルをつけましたが、あくまで僕の感覚なので参考程度に読んでください(笑)

僕の時間割はこんな感じです!

 

英語を除くほとんどの授業が「物理」に関しての授業になっていて、高校とは比べ物にならないくらいのレベルで、かなり苦戦をしています。

大学の授業では「第二外国語」を学ぶイメージがある人は多いと思いますが、中央大学の物理学科は、ドイツ語・フランス語・中国語・履修しない、の4択になっていて、僕は他の授業との兼ね合いで履修をしていません!

時間割を見てもらうと、朝早く授業があることは少ないですが、平日5日間は 必ず6限目があるんです…

これらの授業は「教職課程」を履修している人が受けるもので、理科系の授業とは別に、教員になるために必要な知識を身につけるための授業を受けています!

最終的には4年生で教育実習に行き、理科教員の免許を取る予定です!

ちなみに、大学でよく聞く「単位」というものがありますが、大学を卒業するためには各授業に設定された「単位」を取得していく必要があります。

「教職課程」の授業には「単位」が存在しないため、物理学科の通常の授業に加えて多くの授業を受けているんです!

だから「つらいよ」というタイトルをつけたんです(笑)

 

2.理系は楽しいよ

 

そんな理系にも楽しいことはいろいろあります!

例えば、授業の一環で日曜日に課外実習に行きます!

5/13には荒川の寄居というところに行って、地質や川の観察をしました!

一見、日曜日を返上して大変そうに感じるかもしれませんが、大学生になってまるで小学生の遠足のような経験ができるのは理系ならではだと思います!

7/1には浅間山に行って、火山の地層を観察してきます!その時のお話しもぜひブログで書きたいと思います!

また、理系だからというわけではないですが、学科内に野球部出身の友達が 多くいます。その人たちと一緒に非公認ではありますが野球サークルのようなものを設立しようとしています!(笑)

高校生まではこんな突発的なことはできませんが、大学生になると

「やりたい!」と思ったことは基本なんでも出来ちゃいます!

 

勉強も私生活も友人関係も、大学生になると一気に幅が広がります。みなさんにもいつかそんな大学生活を過ごしてほしい!と思いながら、日々担任助手 としてみなさんと接しています!

今は勉強ばかりでつらいこともたくさんあるかもしれないですが、楽しい未来が待ってると思って、これからも一緒に頑張っていきましょう!

明日のブログは、東京大学清藤担任助手が書いてくれます!日本最高学府に通う彼がどんな大学生活を送っているのか、お楽しみに!

 

3講座無料招待 申込受付中!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。