ブログ
2017年 10月 11日 Let’s join in the 早慶会!(吉田)
慶應大学の吉田ひかるです!
最近肌寒くなってきて、いよいよ受験本番が近づいてきているなあ、と感じますね!
でも怖がることはありません!
受験は、自分の今までの、周りから見えなかった努力が認められる大きな大会みたいなものです!
受かれば、自分の全ての努力が色々な人に認められる瞬間を大いに味わうことができます(^o^)丿
・・・とは言っても、まだまだ不安だし、他の受験生が今、どんなことをしているのかも気になるところだと思います。
そんな時、例えば早慶志望者は特に高倍率を乗り越えなければいけないという面で、さらにライバルの動向が気になると思います!
そこで!!!
新宿エルタワー校では、早慶志望の高3を対象として、
早慶会
たるものを実施します!!!
月1で開催され、初回は 15日(日)の18:00-19:00 で行います!
早慶会とは???
と思った方、以下をご参照ください。
去年の早稲田の合格者の、何%が私立専願の受験者だと思いますか?
答えは、約30%です。
ということは、合格の70%は国立志望者が占めているという事です!
これはなぜだと思いますか?
国立志望者と私立専願者を比較すると、10月模試の英語の成績では10点の差があるようです。
さらに、国語では30点もの差がついている!
これは驚くべき事実ですが、国立志願者は高1や高2の間に、早め早めの準備をしていて、基礎的な受験科目を早期に固めているからだと考えられます。
なんとしても、この差を埋めたいですよね!
そのために、早慶会では、英国の小テスト(古文単語テスト、上級英熟語のテストなど)を行い、それをランキングにしてライバルと競いながら早慶志望者の学力をどんどん上げていこう!と考えています。
また、実際に早慶に通う担任助手が大学の魅力について語ってくれる時間もありますので、受験生も大学生になってからのビジョンが明確に見えてくることと思います。
改めまして、初回は、
15日(日)18:00-19:00 です!
ぜひ参加して、同じ早慶志望者であるライバルと高め合おう!
それでは、最後に!!
10 (と) 2 (に) (か) 9 (く) (う)(け)(よ)(う)全校統一高校テスト !!!!!
明日のブログ担当者は、伊藤担任助手です。