2017年 10月 10日 3つの気持ち(新開)
こんにちは、上智大学の新開です。
最近、寒い日がどんどん多くなってきていますが、風邪をひいたりしていませんか??
実際に体調を崩している生徒が少し見られるようになっています。
試験当日に風邪をひいて100%の力がだせなくなってしまっては今までやってきたことが水の泡になってしまいます…..
手洗い、うがいなど簡単なことから体調管理をしっかりする習慣をつけていきましょう!!体調管理ができることも一流の受験生に求められていることです。
突然ですが、みんなの夢や目標はなんですか?
おそらく、多くの人の目標が第一志望合格だと思いますが、夢についてはそれぞれ違ったり、まだ持てていない人もいるかもしれません。
なぜ、こんなことを聞くかというと、これから高3生は大学に入ってからの自分の将来について考え始めたり、高1・高2生はどこの大学にいきたいか考え始めたりすると思うからです。
今日はそのようなことを考える前に知ってほしい夢や目標をかなえる3つの気持ちを紹介したいと思います。これは自分が高校生のときに野球部の監督から教えてもらったことです。
1つ目は、
感謝の気持ちです。
自分が、勉強することができているのは当たり前ではなく、みんなのお父さんやお母さんがいてくれていたり、授業を真剣に行ってくれる先生方のおかげです。人として、このことをないがしろにしていては成長することはないでしょう。
2つ目は、
自分を信じる気持ちです。
自分に関して自信をもてなければ、本当の実力を発揮することはできないと教えられました。いかなる状況であれ、自分だったら絶対にできるという気持ちがあればいつも通りの力が出せます。また、そのような自信が持てるようなことを日々、やり続けることが大事かなと思います。
最後の3つ目は、
最後まであきらめない気持ちです。
何事も、なにかしらの行動を起こさなければ結果は絶対に変わりません。自分じゃ絶対に受からない、こんな問題解けるわけないって思ってませんか?そこで、投げ出してしまえば受かる可能性は0ですが、そこから踏ん張ってやり続けることで可能性は残り続けます。
この3つの気持ちをもちながら、高3生は10月29日に行われる全国統一高校生テストで最高の結果を出しましょう!!また、高1・2生は最高の将来にむけて最高のスタートを切ってみてはどうですか??
それでは最後に……
10 (と) 2 (に) (か) 9 (く) (う)(け)(よ)(う)全校統一高校テスト !!!!!
明日のブログは立教大学の綿貫くんです。楽しみですね~