全国統一高校生テストをターニングポイントに!(樺) | 東進ハイスクール 新宿エルタワー校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 新宿エルタワー校 » ブログ » 全国統一高校生テストをターニングポイントに!(樺)

ブログ

2020年 6月 18日 全国統一高校生テストをターニングポイントに!(樺)

こんにちは、担任助手4年の樺です。久しぶりにブログに登場しました!

最近のブログでは【全国統一高校生テスト】をテーマに多くの担任助手がブログを書いてくれていますが、みなさん読んでくれていますか?過去のブログもぜひチェックしてみてくださいね!

さて、僕も全国統一高校生テストをテーマに書かせていただきます!参考になる点を見つけて、ぜひ実践してみてください!

1.なぜ【全国統一高校生テスト】は盛り上がるのか?

「盛り上がる」と書きましたが、僕たち担任助手はすごく盛り上がっています!東進模試の中でも、お祭りのような模試だな、と僕は思っています。(笑)

その理由は、この模試は東進生だけではなく、日本全国の大学合格を目指す高校生たちが集い行われる模試だからです!

新宿エルタワー校は新宿というだけあって東進の中でも大きな校舎ですが、大学受験をする人数はその何倍もの人数がいるわけです。例えば、早稲田大学・慶應義塾大学を受験する人は、合わせて毎年15万人もいるんです!

みなさんの大学受験のライバルは「隣の席のあの人」ではなく「全国」にいます。だからこそ【全国統一高校生テスト】は多くの人が受験をする模試であり、その中で自分の立ち位置を知り、ここからの受験勉強を考える大切な模試になるんです!

ぜひ普段の模試以上に集中して受けてほしいです!ちなみに、担任助手はみなさんを応援する気持ちで盛り上がっているんです!!!

2.特別だけど、いつも通りに!

普段とは違った模試という紹介をしましたが、だからと言ってそれは「何か特別なことをしろ」という意味ではありません。

むしろ模試は、本番でいかに力を発揮するかを練習する場であり、いつも通りのやり方や解き方を見せつける場であると僕は思っています。

多くの受験生がこの時期から、共通テスト形式の問題演習を始めているはずです。東進生は過去問演習講座をフル活用している頃だと思います。

模試は、演習講座で普段やっていることをそのまま発揮する場になります。例えば、時間配分や解く大問の順番、英文の読み方や数学の計算スペースの使い方など、いつも自分がやってきたことをそのまま出すことができれば、しっかりと点数に表れるはずです。

僕自身も、数学の点数に伸び悩んでいましたがセンター試験形式の問題を何度も解いて対策して、「今度の模試ではこの順番で解いてみよう!」と考えてやってみたところ、点数が15点ほど伸びました!

模試に向けて「いつも通り解き進める」ということ意識して、普段の演習に取り組んでみてください!特別な模試だからといって、急に初めてのことを試すのは禁物です!

3.君の成長期は目の前に!

「いつも通り」というアドバイスをしましたが、「そんなことじゃ成績伸ばせないんじゃない?」と思う人もいるはずです。そんな人たちに向けて、最後にお話をします。

東進では最短5日で成績表が学力POS上に届き、そしてどこの予備校よりも分厚い成績表が届きます。その理由は、東進がどこの予備校よりも「模試には【学力を伸ばすヒント】が詰まっている」と考えているからなんです。

模試の点数や志望校判定だけをみて一喜一憂している人はいませんか?もちろん点数や判定も大事ですが、それ以上に次回の模試あるいは入試本番に向けて、今回の模試で見えてきた弱点を徹底的に対策することの方が重要です!

なかなか成績が伸びず壁にぶつかっているという人は、今まで成績だけを見て後ろ向きになっていたのではないでしょうか?そんな人は、今回の模試をターニングポイントにして、受験勉強を新たなステージへと進めていきましょう!模試こそ君の成長期です、そのチャンスはもう目の前です!

【全国統一高校生テスト】を機に、改めて自分自身の苦手と向き合い、勝負の夏に向けて1段でも2段でも受験勉強のレベルを上げていきましょう!それこそみなさんが壁を乗り越えるきっかけになります!

 

ということで、僕のブログはここまでとなります。

【全国統一高校生テスト】まであと3日です!みなさんの成長した姿を見るのが楽しみです!