メンタルのお話(斎藤) | 東進ハイスクール 新宿エルタワー校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 新宿エルタワー校 » ブログ » メンタルのお話(斎藤)

ブログ

2018年 12月 6日 メンタルのお話(斎藤)

皆さんこんにちは。そしてこのブログではご無沙汰しています。社員の斎藤です。かれこれ2~3か月振りの登場ですね。

今週のテーマは「メンタル」です。大学受験を乗り切る上でメンタルとの付き合い方は一つ大きな要素になります。どのようにモチベーションを上げるか、どうメンタルを調整し本番に挑むべきなのか。人によって色々あると思います。今回僕は本番でのある種の理想のメンタル、持って行ったメンタルのゴールを話せればと思います。

僕が東大の入試をどんな感覚で受けていたかというと、模試を受ける感覚で受けていました。気分としては普段の東大模試を受けているノリと変わらなかったのです。そのお陰かはわかりませんが、1つ1つの試験が出来ようと出来なかろうとメンタルのアップダウンがそれほどなかったのを覚えています。

どうしてそうなったんだろうなぁと思った時に理由はいくつか。まず1つ1つの試験で手応えがそれなりにあったということ。メンタルをどうにかこうにかする(もっと言えば入試に通る)ことを考えるのであれば、それなりの手応えを感じれば良いと思います。それなりにまで持っていけるよう最後の最後まで学力を伸ばしていきましょう。

もう1つは試験の状態そのものを楽しむこと。実は模試の感覚で試験を受けるというのは意図してそういう状態になったわけではありません。試験場についてから自分の受ける建物の中を見て回ってみたり、学校の同級生と会って話をしたり、ということをしていって自然となったところはあります。後は、最初の国語の試験前に自分の左斜め前の人が上着にも普通のシャツにも英文字がデザインされていて上着を裏返して試験を受けることになった※、という出来事を目の当たりにして緊張が飛んだというのも大きいです。試験だからといって身構えすぎず色々見渡すなりこうしたアクシデントを楽しむだけの余裕を持てればいいと思います。

こうしたこととがあって本番を模試の感覚で乗り切れたと思います。メンタルに左右されることなく今ある実力を出し切るというのが一番良い状態だと僕は考えるのです。但し、模試の感覚で試験を受けた反動で逆に合格発表の時はめちゃくちゃ緊張しましたけどね…笑

本番では緊張も必要ですが、緊張しすぎることなく力むことなく模試を受けるようなメンタルで行ければ本番ではそれがある種理想なのだと思います。後はそこにどう持っていくかでしょう。安心できるまで学力向上を追い求める、リラックスできる方法を考える。色々あると思います。

センター試験まで残り43日。不安はあると思いますが、最後の最後まで走り続けましょう!

 

※ちなみに、センター試験や東大では英文字や地図がプリントされた服を着て試験を受けることはできない決まりになっています。案外これはちゃんと見られます。受験生の皆さんは気を付けてください。