ブログ
2017年 4月 17日 担任助手vs高校生!?(綿貫)
こんにちは!立教大学コミュニティ福祉学部1年の綿貫太一です!
最近急に暖かくなってきましたね…
季節の変わり目、体調を崩さないよう気を付けて下さいね!!
さてさて、今日は英語のお話です…
みなさん、一度は受付にいる担任助手に、
「受講してる?」
「高速暗記やってる?」
と言われたことがあるのではないでしょうか?
でも実は、、、担任助手の中には皆さんにそうやって言うだけでなく、今でも皆さんと同じように受講や高速暗記をしている人もいることはご存知ですか??
その人達とは….ビジネススクールに通ってる担任助手達です!!!
ビジネススクールとは何ぞや??と思った人のために簡単に説明すると、
東進コンテンツを使った、大学生のための英語の学校
です!!
つまり、高校生の皆さんが英語の受講をして、確認テストを受けてSSを取って、高速暗記で早期修得を目指しているのとほとんど同じように、担任助手である大学生も受講や高速暗記をしているのです…!
僕もビジネススクールに通っている担任助手の一人で、キャンパスへの行き帰りの電車の中で、携帯で高速暗記をしたり、家のパソコンで受講をしています!
そこで!!!
皆さんがいつも目にしている受講コマや高速暗記トレーニング数のランキングの隣に、ビジネススクールに通っている新宿エルタワー担任助手の受講コマと高速暗記トレーニング数のランキングを掲示しようと思います!!!
皆さんもただ「受講してね!」「高速暗記してね!」と言われても
「いつもの事だ。。。」
と聞き流してしまうかもしれませんが…
皆さんと全く同じように、受講や高速暗記で頑張っている先輩に言われると
自分も頑張ろう!!!
と思ってくれるのではないでしょうか?
また、担任助手よりも数多く高速暗記のトレーニングをして、ドヤ顔をするのも良いと思います!笑
これからも、ビジネススクールに通っている担任助手の先輩達は、皆さんのサポートをするかたわら、
受講や高速暗記を頑張っていきます!!!
皆さんも先輩達に負けないように受講や高速暗記のトレーニング
頑張っていきましょう!!
(ちなみに、今日の写真の原田担任助手もビジネススクールに通っています!
原田担任助手と受講コマやトレーニング数で競ってみては…..?)
明日のブログは明治大学の伊藤担任助手です!