ブログ
2018年 9月 11日 夏休み紹介(木原)
こんにちは、木原です。
今週のブログテーマは”夏休み”ということで、私の夏休みをちょっとだけ紹介したいと思います。
まず、夏休みの期間がどれくらいかと言うと私の場合は、7/28から9/19です。同じ学部内でもとっている授業によって夏休みの始まりは異なります。周りに比べて短い方かな?と思います。
そんな私の夏休みですが、サークルでバレーボールしたり東進に来たりという日々でした。もちろん遊びにもちょこちょこ行ってましたが。
中でも一番楽しかったのがサークルの夏合宿です。
5泊6日で山梨県の清里という涼しい所で一日中バレーボールする合宿です。もちろんサークルなので部活ほどきつくはありませんが、5日間もやるのはしんどかったです(笑)
この合宿は、秋の大会に向けて行われるものです。大会には基本的に全員が出場します。
AチームからCチームまで作ってエントリーします。ここが部活と違っていいところですね!ちなみにAチームのメンバーは高校時代に強豪校にいた人がいたりするので相当強くて関東で2位になったことがあります。
でもサークルなので初心者も大歓迎で、この夏合宿にやっとバレーボールの形になるという人もいます。相当上手い人と初心者が一緒に練習する光景ってなかなか不思議なものです。大学に入って衝撃を受けたことのひとつですね。
ちなみに毎年このオシャレな宿に泊まるのが1つの楽しみであったりします。
バーベキュー場もあり卓球場もある楽しいところです。夜は卓球やるのが習慣です(笑)
大学に入ってから部活やるかサークルに入るかは自由です。昨日の松尾さんのブログみたいにがっつり部活に打ち込むのも素晴らしいことですし、サークルやりながらいろんなことをする大学生活ももちろん充実しています。
受験生、モチベーションが落ちてしまうことがあったら志望校のサークルや部活、団体のことを調べてみるのも面白いかもしれませんね!
立教大学に入ったらぜひうちのサークル見に来て下さい!
明日のブログ担当は吉瀬担任助手です!おたのしみに!