ブログ
2017年 9月 4日 基礎・基本の徹底(原田)
こんにちは!!
学習院大学文学部に通っています、原田奈穂子です。
暑い夏が終わったと思ったら、最近急に雨が降り始めたりと天気の変化が激しいですね・・・。くれぐれも風邪だけはひかないように注意してくださいね!
今回私が書くことは、当たり前を当たり前のようにやろう!!ということです。
①短期集中 ②早期修得 ③習慣化
この3つ、聞き覚えありませんか?
これは、「勝利の方程式」の中にある一部です。おそらく、入学するときに皆さんはこの3つについてお話されているのではないかと思います。初めて見た人は、この3つの意味についてよく考えてみて下さい。
なんとこれ、高速基礎マスターに沿っているんですね!!
まず、①短期集中と②早期修得の2つをまとめてお話します。
皆さんは、 2・2・4 という数字を知っていますか?!
1つ目の“2”は、2週間で英単語1800を終わらせる。
2つ目の“2”は、2週間で英熟語750を終わらせる。
3つ目の“4”は、4週間で英文法750を終わらせる。
入学したころは、もっと頑張ろう!!と意気込んでいたはず・・・。みんなのやる気はどこへ行ったのでしょうか。
新学期、はじまって気持ちを切り替えるとき!!!
今、変わらないでいつ変わるのでしょうか?終わらせてない人、行動するなら今です!!修得者の増加、期待しています。
次に、③習慣化について。
皆さん、完全修得で終わらせていませんか・・・?修得で終わらせている人もちらほら見られます。
完全修得から、続けて学習することを、習慣化といいます。完全修得しただけでは全く意味がありません。それからやらなかったら、また一からのやり直し。せっかく、覚えたものを覚えなおすだけでもかなり時間の無駄です。
忙しい時間に、自分から時間を無駄にしてしまうのはやめましょう!!
毎日1000回。
担当の方から言われている人も多いと思います。今週、毎日ランキングにのる意識を持ち続けましょう!
明日のブログ担当は、早稲田大学法学部の中川担任助手です。