ブログ
2017年 6月 16日 今井先生公開授業(吉田)
こんにちは!慶應大学経済学部1年の吉田ひかるです!!
今日は今井先生の公開授業でした!
前回に引き続き大盛況で、生徒のみなさんも外部生のみなさんも楽しく有意義な時間を過ごせたことと思います。
⇓ みんな充実した時間を過ごせたみたいですね!!
授業を受けたことがある人は分かる通り、今井先生の授業はパワフルかつスピーディで飽きず、受けている人はみんな爽快に理解できます!
なかなか普段直接会えない、いつも映像で見ている先生に会うことは刺激になること間違いなしです!
英語の公開授業にちなんで、今日は英語の勉強法についてお話したいと思います。
まず、私が現役だったころの勉強法を紹介すると、一番重視していたのはズバリ音読です!!!!
音読は30分以上やり続けないと効果が半減してしまうということを聞いてから、私は受験生時代毎日30分は必ず授業で読んで完全に理解しきった長文を大きな声で音読していました!
受験の天王山である夏休みにも必ず音読していました。
また、夏休みに私の英語力が格段に伸びたのですが、その原因は夏休みの勉強のおかげだと思っています。
どんな勉強方法で勉強していたかというと・・・・・・・
文法 ⇒ 一度解いたことがある文法問題を解きまくる!!正誤問題も熟語穴埋め問題も語順並び替え問題もです!
長文 ⇒ 一度やったことがある、完全に理解済みの長文の問題を再度解き、音読し、単語熟語を復習しました!
あとは過去問をひたすら研究して、本番のレベルに慣れました!!
これが参考になるかどうかは分かりませんが、もし参考になれば勉強法を試してみてください(^^)
でも!!!
こんな話を聞くより、受験のプロである今井先生に話を聞くほうが手っ取り早いはず!!!
ということで・・・
次回 7月18日(火)19:00-21:00(高1.2年生対象)今井宏の英語実力アップ教室(特別編)
是非参加して、英語の力を思う存分のばしてください!!
次回のブログ担当は綿貫くんです!!!
おたのしみに!!!