ブログ
2017年 11月 11日 トップリーダーと学ぶワークショップ(海部)
こんにちは!慶應大学一年の海部です!
今日は東進で月に一回開催されているトップリーダーと学ぶワークショップについてお話ししようと思います!
目次
1.トップリーダーと学ぶワークショップとは
2.このイベントの意義
3.次回(12月9日土曜)の開催内容
1.トップリーダーと学ぶワークショップとは
このイベントは、大企業の社長や各分野の研究者等、時代の最先端で活躍されている方々を講師にお招きし、どんなことをしているのか、そしてどんなビジョンをもっているか、そして高校生のみなさんに何が求められているのかなどなどとっても貴重な話をたくさんしてくださいます。それだけでなく、参加者で6人のグループに分かれ、講師の先生のお話の中で出される話題についてディスカッションをし、それを通じて自分の将来のビジョンを深めてもらえるという盛りだくさんのイベントになっています!また、基本的に高2生以下のみなさんが参加対象になっているので、今のうちから将来の夢について考えるいいチャンスになりますよ(^^)
2.このイベントの意義
このイベントに参加する一番の大きな意味は、先程書きましたが自分の将来のことについて考えるきっかけになる所です。将来の夢は?と聞かれると答えられなかったりあいまいに返すしかなくなってしまう人、結構多いかと思います。(僕もそうです)しかし、このイベントにはそういう人にこそ参加してほしいです!!ゲストとして来て下さる講師の方の話からももちろん、グループディスカッションでも周りの仲間からたくさん刺激を受けられるので将来を見据える視野が広がること間違いなしです!
将来のことについて考えるうえで一番大事なのはとにかく色々な物事、話に触れ、経験することです。「面倒だなぁ」だとか渋らず参加してみましょう。受け身になるのでなく自分から積極的に動くのが大事ですよ!
3.次回(12月9日土曜)の開催内容
次回のトップリーダーと学ぶワークショップは12月9日(土)開催で、今回の講師は道傳愛子(どうでん あいこ)先生です。道傳先生は元NHKアナウンサーであり、アナウンサーの経験を生かして特派員としてバンコクに赴任し、それだけでなく当時戦闘状態であったミャンマーなどをはじめとした諸国を現地から報道されていました。海外や海外での仕事、TV局の仕事に興味のあるひとは必見ですよ!!
日時:12月9日(土)15時~19時 場所:ナガセ西新宿ビル
少しでも興味を持った人はぜひ校舎の受付で声をかけてみてください!!
明日のブログは日本女子大学の澤田担任助手です。お楽しみに!