ブログ
2015年 12月 16日 センター試験まであと(村山)
みなさんこんにちは!
立教大学2年の村山亮太です。
12月も中旬に入りましたが、寒かったり暖かかったり気温の寒暖差があるので体調管理には気をつけましょう。
さて、今日は12月16日です。何の日かわかりますか?
受験生の人はわかると思いますが、今日でセンター試験まで残りちょうど1ヶ月となりました。
学校が終わり、冬休みに入る時期です。いよいよ受験期に突入していきます。
国公立二次試験や私立大学の過去問演習と並行しながら、センター試験の過去問演習も少しずつ日々の勉強に取り入れていきましょう!
センター試験は全国のほとんど全受験生が同じ日に同じ問題を一斉に解きます。
センター試験を大学受験で一番最初に受けるという人も多いと思います。
そのため、当日の会場の雰囲気や大学受験特有の緊張感を体験してくることも、センター試験を受験する重要な要素となります。
当日緊張で自分の力が発揮できないことのないように、今から本番により近い環境で勉強することを心がけましょう。
また、この時期になると
「本番緊張して本来の力が出せないのではないか…」
「このままの勉強で本当に大丈夫なのか…」
など、心配になることもあるかと思います。
しかし、最後まで自分を信じて努力を続けてください。
当たり前だとは思いますが、心配になったからといって努力をやめてしまうわけではないですよね。
大学受験は非常に高い壁としてみなさんの道を塞いでいる思います。
ですが、それくらい高い壁だからこそ合格を目指す価値があるし、壁を乗り越えた時に得られるものが大きいです。
最後までやるべきことをやる。これを徹底していきましょう!
また、受験生でない人もセンター試験同日体験受験があります。
自分が一年後、二年後に受ける試験を受験生と同じ日に受けることができます。
自分の目標点達成を目指して頑張りましょう!
この結果から今後の学習指針を立てることができ、受験勉強のスタートダッシュを一気にすることができます!
センター試験同日体験受験は東進生だけでなく、東進生でない方も無料で受験することができます。
ぜひ受験をして、受験勉強をスタートさせましょう!
受験生も受験生でない人も、センター試験までの残り1ヶ月全力で頑張りましょう!!
明日もお楽しみに!