ブログ
2017年 6月 13日 スキマ時間、使えてますか?(海部)
こんにちは!慶應義塾大学経済学部1年の海部です!!
この前までの暑さとは打って変わって今日は涼しかったですね。みなさん風邪を引かないように気を付けましょう!
さて、突然ですが皆さん朝学校に行くとき電車で何をしていますか?
LINE, twitterなどしているそこのあなた、時間がもったいないですよ!!
通学路も立派な勉強時間になります。単語帳を見たり英語の音声を聴くなどして有効活用しましょう!
今回は僕が受験生時代に通学路でやっていたことについて紹介したいと思います。
僕は電車では主にスマートフォンで高速基礎マスターをやっていました!
東進生のみなさんは普段校舎や自宅でやっている高速マスターは、知っている方も多いと思いますが英単語1800、英熟語750、英文法750に関してはスマホアプリでも出来るんです!
僕は校舎では新しい所を進め、移動時間や学校の休み時間にスマホアプリで今までの復習を行っていました。
特にオススメしたいのがスマホ版英文法750です!
なぜかというとパソコン版では並び替え問題しか出来ないのに対し、スマホ版では空所補充問題も解くことができるんです!!空所補充は短い時間で手軽に演習できるし、分かりやすい解説もついているので基礎固めに最適です!
僕は学校の授業と高速マスター以外では特に他の参考書は使わずに文法対策をしていましたがスマホ版英文法750を何度も何度も繰り返して時間に演習することで毎回センター模試で大問2の文法が2問ミス以内で収まるようになりました!高速マスターは知識をインプットするのに最強のツールなのでどんどん活用してください!!
スキマ時間は貴重な勉強時間なので使わない手はないです。しっかり有効活用して力をつけていきましょう!!
明日のブログは樺担任助手です。お楽しみに!