ブログ
2017年 6月 6日 キホンは大事!!(新開)
こんにちは!上智大学の新開です!
新校舎になってから約二週間が経ちましたが、もう慣れましたか??新校舎になったことと共に心機一転これからも頑張っていきましょう!!
皆さん、新しく講座をとって受講を頑張っていると思いますが高速暗記やSKEに取り組んでいますか??
自分が思うに、これらのコンテンツは問題を解くのに必要な武器、いわゆる勉強における基礎・基本を身につけるためのものだと思います。さんざん「基礎・基本は大事だ!!」と言われていると思いますが、なんで基礎・基本が大事なのかわかりますか??
部活の事を思い出してみてください。
キャッチボールが出来ていない野球部や、味方とのパスが上手くいかないようなサッカー部が試合に勝てると思いますか?また、ちゃんとした音がだせない管絃楽部が良い演奏をおこなえると思いますか?
自分は出来ないと思います!なぜなら、基礎・基本が出来ていないからです。このことは、スポーツや演奏に関わらず、勉強にも当てはまると思います!!
英語においては単語や文法ができなければ長文問題は解けないと思いますし、数学においては四則演算ができなければ微積や三角関数の問題は解けないと思います。
そこで、いろいろなレベルの高い問題に取り組むことも大事ですが、それよりも大事なのは基礎・基本を完璧に固める事です!!
そこで、手軽に簡単にできるのが高速暗記であり、東進コンテンツの強みだと思います。
もう一度、自分が基礎・基本を完璧に出来ているかどうか考えてみてください。この時期が、基礎・基本を見直すラストチャンスだと思います!!頑張って行きましょう!
明日のブログは早稲田大学の中川くんです。楽しみですねー