ブログ
2017年 8月 26日 ついに夏の集大成!(北川)
こんにちは!今日のブログを担当します、早稲田大学政治経済学部3年の北川千裕です!
なんどもこのブログで話題に上がっているとおり、明日は8月センター試験本番レベル模試の日です!!
今日の午後、ずっとエルタワーの校舎にいて生徒とお話ししていたのですが、やはりほとんどの子が緊張しているようです(>_<)
今回は模試を受け終わった皆さんへ向けてお話ししたいなとおもいます。
私が高校3年の時の8月の模試は、はるか昔になってしまいました・・・が、今でもその時の雰囲気や模試の当日着ていた服まで覚えています(笑)
それほど、8月の模試は印象深く、私が本当に本気で向かい合った模試でした。。。。
ちなみに、私が受けた時の模試では受験生時代でいちばん高い点数を取りました!!!
結果はなんと799点!!!(換算得点でリスニングも入っていますがww)
この時はかなりモチベーションが上がり、色んな人に自慢して回ったのを覚えています(笑)
ですが、結果が良くともこれで安心というわけにはいきませんでした。
この次の回の模試、10月、12月と私の模試はかなり伸び悩みました。国語が170点台から100点台に下がってしまったこともありました。
やはり、今ある程度実力がついているという半端な自信と、本番が近付くプレッシャーもあり、先へ先へと手を出していったあまり、最後の最後でかなり詰めを甘くしてしまったことが伸び悩みを生んでしまったと考えています。
他にも原因がいろいろあると思いますが、良かった結果も、悪かった結果も、その原因を徹底的に探り次の結果に繋げる計画を練ることがほんとーーーに大事です!!!!(>_<)(>_<)
模試は採点してからがスタートのようなものです!
終わった後は、落ち込んでも喜んでも何でもいいのですが、絶対に次の日には目標に向けて切り替えてください!!!
それが、結果を伸ばし続けるためにとても大事なことです。
エルタワー校のみんな、模試後もいつもと同じように朝登校して来てくれることを楽しみに待っていますζ*’ヮ’)ζ
次回のブログは一橋大学商学部1年生の大住担任助手です。お楽しみに!