ブログ
2017年 4月 11日 こんな発言は要注意!!!!(綿貫)
こんにちは!!
立教大学コミュニティ福祉学部1年の綿貫太一です!!
ブログに登場するのはまだ2回目なので、簡単に自分の事を知ってもらおうかなと思います!
僕は東京生まれ東京育ちの生粋(?)の江戸っ子(?)です!
好きな食べ物はラーメンで、高校が新宿にあったこともあり、新宿近辺のラーメン屋は網羅しました!(笑)
新宿で美味しいラーメン屋に行きたい人は声をかけてくれればおすすめ教えます!!
最近ハマっていることは洋楽を聴くことです!
聴き始めたばかりなので、良い曲やアーティストがいれば是非是非教えて下さい!!
さてさて…話は変わり…
そろそろそれぞれの学校でも新年度の授業が始まったころだと思います!
僕の大学でもついに今日から授業が始まり、とても緊張しながらキャンパスに向かいました!
今日みなさんに伝えたいことは、
やることはやる
ということです!
最近、こんな言葉を口にしたことはありませんか・・・?
「ちょっと今日始業式でー」
「ちょっと今日部活があってー」
そんな皆さんに言わせてもらいます。
元々知ってたよね??
そうなんです。学校で何かがある、学校の後に部活があるなんて事はほとんど、前から知っているはずなんです。
なのに受講してないこと、高速基礎マスターのトレーニングをしていないことの言い訳に使ってしまうんです。
正直に言いますが、僕もそのうちの一人でした。
でも、そのやらなかった受講は結局いつかやらないといけません。
元々高速基礎マスターの1ステージを修得できるような時間をわざわざ使って受講しなくてはならないんです。
僕がその無駄な時間の存在に気付いたのは部活を引退した6月でした。
皆さんには今日このブログを見てくれたのをきっかけに気付いて欲しいです!!
受講、高速基礎マスター、日曜の朝登校、、、
やると決めたことはしっかりやりきる。
勉強だけに限る事ではないと思います!
頭の片隅に置いておいてくださいね!!
(これはちょうど一年前の僕たち新宿高校出身担任助手の4人の写真です・・・懐かしいですね(笑))
明日のブログは学習院大学文学部1年の原田奈穂子さんです!